ご納骨について

愛の丘では、【お引取り】プランの場合、またはご家族様のご希望により、寺院様へのご納骨を行っています。

【お引取り】プランに関しては、埋葬費も含まれています。

【お立会い】プランの場合、基本的にはご返骨させていただいていますが、ご希望がありましたら当日お預かりしてご納骨を行う事も可能です。その際には別途納骨費用が必要となります。

よくご家族様からいただくご質問に『納骨はいつしたらいいのか?』『火葬が終わってから?』『四十九日に?』とうものがあります。

結論といたしましては特に決まりはございません。

すぐにご納骨される方もみえますし、四十九日にされる方もみえます。

私が一番多いかなと感じるのは、そのままご自宅でご供養されている方です。

私の実家でも日本スピッツが3頭いまして、数年前に虹の橋へと旅立ちましたが、お骨は今も実家にあります。昨年母が亡くなり、今もお骨がありますので、きっと虹の橋で再会できたんじゃないかな・・・と思っています。

ご納骨はご家族様にとって、気持ちを整理し、一つの区切りとなる大切な行事です。

ご家族様のお気持ちが落ち着いた時、ご納骨をしていただければと思います。

愛の丘では、岐阜市三田洞、三田洞神仏温泉隣の寺院【三田洞弘法法華寺】様にご納骨をさせていただいております。

ご納骨がすみましたら自由にお参りに行っていただく事ができます。

ご相談・お問い合わせのお電話はこちら