よくいただくご質問

今回は、ご家族様からいただく『ご質問』についてお答えいたします。

・『どんな車で来るんですか?』

A.火葬炉を搭載した移動火葬車(NV350キャラバン)にてお伺いいたします。車には社名など入っていないため、ご近所様の目も気になりません。

・『金額は当日変わりますか?』

A.ご依頼時に種類や体重、地域などをヒアリングさせていただき、合計のお見積り金額をお伝えいたしますので追加料金が発生する事はございません。

・『音はうるさいですか?』

A.ご自宅でのご火葬の場合、家庭用コンセントをお借りしています。発電機などは使用しませんので作動音も静かに抑えられています。

・『拾骨はできますか?』

A.ペットセレモニー愛の丘では【個別火葬】【ご拾骨】【ご返骨】に対応しています。ご拾骨を希望されない場合は、こちらで拾骨させていただく事も可能です。

・『小さい子でも骨は残りますか?』

A.これまでハムスターやインコ、フトアゴヒゲトカゲ、亀など様々の子達の旅立ちのお手伝いをさせていただきました。安心しておまかせいただけたらと思います。生後間もない子の場合、お骨が崩れてしまう場合がございます。

・『時間はどれくらいかかりますか?』

A.到着からご返骨まで総じて2時間半前後となります。(ご火葬を行う場所やペットちゃんの大きさなどにより前後する事がございます。)

その他、ご不明な点等ございましたら気兼ねなくご連絡ください。

ご自宅で行うペット葬儀、ペット火葬、お引き取りでの永代供養やお寺で行うペット葬儀・・・愛の丘では華やかで格式張った葬儀は執り行っていませんが、ご家族様のお気持ちを第一に考え、旅立ちのお手伝いをさせていただいています。

お別れの形はご家族様それぞれですが、一番大切なのは『想う気持ち』その温かなお気持ちが、何よりのご供養になると思っています。
お辛いお気持ちに寄り添いながら、心を込めてお手伝いさせていただきます。

岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県でのペット葬儀、ご火葬、お引き取り、お寺で行うペット葬儀はペットセレモニー愛の丘におまかせください。

ペットセレモニー愛の丘
ご相談・お問い合わせのお電話はこちら