『大切なペットちゃんの最期に後悔しないために。──過去の火葬トラブルから学ぶ“安心の選び方”⚠️』

ペットちゃんは家族の一員。

だからこそ、見送るときには『ちゃんとしてあげたい』と願うのは、どの飼い主様も同じだと思います。

しかし、過去にはペット火葬を巡るトラブルや悲しい事件がいくつも起きてきました。

■ 実際にあった火葬トラブル ⚠️

【2007年・東京】

移動火葬車を利用した業者が、事前の見積もり5万円台から、火葬後に22万円を請求。

「生焼けのまま返すぞ」などの脅し文句もあり、消費者センターに苦情が相次ぎました。

───────────────

【2010年代・不法投棄事件】

「個別火葬します」と言いながら、引き取ったペットちゃんのご遺体を山に捨て、他の骨を返却。

ご家族様の想いを踏みにじる、悪質な事件として問題視されました。

───────────────

【2020年頃・合同火葬なのに個別と説明】

「個別火葬」を依頼したのに、実際は他の子たちと一緒に火葬され、遺骨が混ざった状態で返されたケースも。

───────────────

【2021年〜・オプションの強引な勧誘】

火葬後に、説明のないまま高額なメモリアルグッズ(骨壷・位牌など)を勧められたというトラブルも複数報告されています。

───────────────

■ こんな時代だからこそ『安心して任せられるペット火葬』を

これらのトラブルの多くは、事前の説明不足や不透明な対応から起こっています。

そして都市部だけの問題ではありません。

愛の丘では、こうしたトラブルを防ぐために以下の取り組みをしています

✅火葬方法(完全個別)や料金を明確にご案内
✅事前電話のお見積もりにご納得いただいたうえでのご契約
✅お立ち会い火葬や拾骨にも対応

『ありがとう』を最期まで。‍

愛の丘では【明朗会計】【完全個別火葬】をお約束し、華やかで格式張った葬儀ではありませんが、
“いい送り出しができた”と思っていただけるよう、心を込めてお手伝いいたします。

============================

📞24時間受付対応

岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県での訪問ペット火葬、お引き取り、お寺でのペット葬儀はペットセレモニー愛の丘におまかせください。

ご相談・お問い合わせのお電話はこちら